Rek'Sai: the Void Burrower
レク=サイ:地底の恐怖
ロール | 実装日 | 2014/12/11 |
---|
価格 | 6300 ![]() | 975 ![]() | 最終更新 | v12.10 |
---|
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力 | 640 | 99 | 2323 |
フューリー | 100 | ||
物理防御 | 36 | 4.95 | 120.2 |
魔法防御 | 32 | 2.05 | 66.9 |
移動速度 | 335 |
ステータス | Lv.1 | ... | Lv.18 |
---|---|---|---|
体力自動回復 | 7.5 | 0.65 | 18.6 |
なし | 0 | ||
攻撃力 | 64 | 3 | 115 |
攻撃速度 | 0.667 | 2% | 0.894 |
間合い | 175 |
スキル名 | 効果 |
---|
- ゼル=サイの怒り
(Fury of the Xer'Sai) Passive: 敵ユニットにAAかスキルを当てる毎に25フューリー増加する。HPが減少しているときにフューリーを獲得している状態で潜伏状態になると、毎秒33フューリーを消費してLv比例のHPが回復する。非潜伏状態時に8秒間非戦闘状態が続くと毎秒20フューリー減少していく。
回復HP(100フューリー毎): 10 + (10 × Lv)
- 女王の怒り/獲物定め
(Queen's Wrath / Prey Seeker) 女王の怒り (非潜伏)
Active: 次の5秒以内の3回までのAA毎に周囲の建物を含む敵ユニットに物理DMを与える。効果時間中に潜伏(W)を使用した場合、1秒後にCDに入る。このスキルは使用時にAAタイマーをリセットする。
物理DM(1Hit毎): 21/27/33/39/45 + (50%ボーナスAD)
最大物理DM: 63/81/99/117/135 + (150%ボーナスAD)
CD: 4s Range: 325
獲物定め (潜伏)
Active: 指定方向にエネルギーを飛ばし、当たった敵ユニットとその周囲の敵ユニットの視界を得て(2.5s)物理DMを与える。
物理DM: 60/95/130/165/200 + (50%ボーナスAD) + (70%AP)
CD: 11/10/9/8/7s Range: 1650
- 潜伏/襲撃
(Burrow / Un-burrow) 潜伏 (非潜伏)
Toggle On: 地面に潜り(潜伏)、AA不可で視界が大幅に減少してヴォイドラッシュ(R)以外のスキルが変化するが、MSが増加してユニットをすり抜け、1.5秒ごとに付近の視界の取れていない移動中の敵ユニットの場所にソナーが発生して位置を特定できる。増加MSはLv1/6/11/16で増加する。
増加MS: 15/20/25/30 視界範囲: 250 ソナー範囲: 1300
CD: 4s
襲撃 (潜伏)
Toggle Off: 地面から飛び出し(非潜伏)、指定対象か最も近くの敵ユニットに物理DMとKnockup(1s)を与え、それ以外の周囲の敵ユニットには物理DMとKnockbackを与える。Knockupは同一の敵チャンピオンか中立モンスターには10秒毎に一度しか発動しない。
物理DM: 55/70/85/100/115 + (80%ボーナスAD) Knockback距離: 250 効果範囲: 160
CD: 4s
- 激情の牙/掘削
(Furious Bite / Tunnel) 激情の牙 (非潜伏)
Active: 指定対象の敵ユニットに物理DMを与える。100フューリーの場合はDMが100%増加してTrueDMに変換される。
物理DM: 55/60/65/70/75 + (85%ボーナスAD)
TrueDM: 110/120/130/140/150 + (170%ボーナスAD)
CD: 12s Range: 250
掘削 (潜伏)
Active: 指定方向に一定距離掘り進んだ後、スキル使用地点と停止地点にトンネル(600s)の出入口を作成する。
CD: 26/24/22/20/18s Range: 850
トンネル: 出入口にカーソルを合わせた状態でAAもしくは移動先の対象にすると、トンネルを経由して反対の出入口まで1.5秒かけて移動できる。移動に使用したトンネルは数秒間は再使用できなくなる。トンネルは一度に8箇所まで作成でき、上限を超えて作成すると古い物から消滅する。トンネルは非潜伏でも使用でき、移動中は一時的に潜伏になる。敵チャンピオンが出入口の上に1.5秒立ち止まることでトンネルは破壊され、破壊時に破壊された出入口の上に立っていた全ての敵チャンピオンは5Goldを得る。
トンネル再使用CD: 10/8/6/4/2s トンネル使用可能Range: ?
- ヴォイドラッシュ
(Void Rush) Passive: 敵チャンピオンにDMを与えるとマーク(5s)を付与する。また、このスキルの範囲内にマークが付与された敵チャンピオンがいない場合、Activeは使用不可になる。
Active: マークが付与された指定対象の敵チャンピオンに向かって、対象指定不可状態の1.5秒の詠唱後に地面から飛び出し(非潜伏)、対象を通過してリープして(アンストッパブル)、対象の減少HP比例の物理DMを与える。
物理DM: 100/250/400 + (175%ボーナスAD) + [対象の減少HP × 20/25/30%]
CD: 100/90/80s Range: 1500
目次
最終更新日時: 2022-07-02 (土) 12:22:55
Champion Spotlight
考察
ヴォイドボーン(純粋なヴォイド生まれの怪物)としては紅一点の女王様
見た目・言動共に理性があるとは言い難く、その凶暴性はファイター気質の性能に強く表れる
地中に潜っている間はスキル構成が一変し、変身系チャンピオンの一角でもある
Pros
- スキルコストを持たず、潜伏・非潜伏でCDが別に管理されており手数が多い
- 潜伏Eと、それによって生成されるトンネルを利用したジャングル内での高い機動力、およびGank性能
- ソナーや潜伏Qによる特殊な索敵能力により、視界が無い場所での相手の行動を把握しやすい
- フューリーを貯めやすく、また100フューリー時のEは高い火力を発揮する
Cons
- CCは単体打ち上げのみ、かつAoEも貧弱で遠距離攻撃手段も心もとないので集団戦がやや不得手
- 潜伏中は通常の視界をほぼ失い、ソナーに頼ることになるので足を止めての待ち伏せに弱い
- 潜伏中にサイレンスを食らうと移動以外の行動が一切出来なくなり、またAAに強めに依存しているのでCCに弱い
スキル紹介
セリフ
小ネタ
ストーリー
頂点捕食者であるレク=サイは地中を移動し、獲物を奇襲して貪り食う無情なヴォイドの生物だ。かつて栄華を誇ったシュリーマ帝国があった一帯は、今や彼女の飽くなき食欲の犠牲となって荒廃している。行商や貿易商、武装隊商ですら、彼女とその子供たちの狩場を避けるために、わざわざ数百キロもの回り道をする。地平線にレク=サイの姿が見えた時、足元から訪れる死から逃れられる者はいない。
An apex predator, Rek'Sai is a merciless Void-spawn that tunnels beneath the ground to ambush and devour unsuspecting prey. Her insatiable hunger has laid waste to entire regions of the once-great empire of Shurima?merchants, traders, even armed caravans, will go hundreds of miles out of their way to avoid her and her offspring's hunting grounds. All know that once Rek'Sai is seen on the horizon, death from below is all but guaranteed.
スプラッシュアート
コメント
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 <<過去ログはこちら>>
- リーシン対こいつってほんとにカウンターなのかな?レクサイのw吐かせてから殴り合えば普通にリーシンが勝てそうな気もするけど… -- 2021-06-03 (木) 15:56:27 <1783141472>
- カウンタージャングルか得意なリーシンに対してQをWで拒否出来る&ソナーで探知できるから奇襲出来て、中立にスキル吐いてたら殴り勝てるって点でリーシンのアクションを縛れるところがカウンターなんじゃない? -- 2021-07-06 (火) 12:03:01 <1980435036>
- 対象指定で近づかないと使わないし使わせる手段ってなくね -- 2021-07-13 (火) 20:44:52 <1883728998>
- こいつ中盤までかなり強いってのは知ってたけど終盤も相手にアサシンいたらWの打ち上げでかなり確実性のあるピールできるのがいいね -- 2021-08-02 (月) 02:39:06 <1014129543>
- プローラーからの打ち上げちょっと遅くなった? -- 2021-08-09 (月) 10:47:13 <2576452503>
- ジャーヴァンやシンジャオに並ぶには潜ったら -- 2021-08-10 (火) 20:57:47 <1037564627>
- 耐久上がったりしてフォーカスと逃げの性能上げるなりしないときつい てか立ち位置曖昧だからULTが大規模なAoEになって耐久爆上がりするとかでリワークしてほしい 序盤中盤は簡単だけど後半紙すぎてきちい てか潜伏Q以外の攻撃スキルの範囲狭すぎ シンジャオが異常なだけか? -- 2021-08-10 (火) 21:03:15 <1037564627>
- とか思ってたけど、シンジャオのアイテム真似たら前線楽になった ブロウラーからソーンメイルかアビサル、その次オーメンかビサージュを採用し、私はゼルサイの神になれるかの試練に挑む -- 2021-08-11 (水) 03:59:43 <1037564627>
- ここはお前の日記帳だぞ -- 2021-08-11 (水) 12:19:02 <235432770>
- 俺は色々考えた結果、やはりアムムのようにフォーカスしながら前線をウロつき、期がくればダイブしていく感じのタンクレクサイをやりたかった。なので、ルーンは征服者の流通のもので、アイテムはサンファイアイージスを初手に積む事にした。そして、2コアはソーンメイル、3コア目はガゴストなどなど、色々試した。なんと、ファーム速度は徐々に落ちるものの(あまり気にならない)、序盤の力はそのままに、中盤以降はキルこそ遅けれどただ死ぬだけのモグラではなくなった。集団戦は敵中で爪を振り回し、大量に付いたマークの中から取りこぼしはウルト青スマEで確実に仕留め切る動きも出来る。後半の腐りを止めるには、最初からアイテムをタンクにするだけで良かったのだ。タンクレクサイは全然アリだと結論付ける。というか全体通して活きるので普通に強かった。 -- 2021-08-12 (木) 01:19:48 <1037564627>
- いや現状のアイテムセットでタンクレクサイて何考えてんだ?そもそも潜伏QEフラから打ち上げQEでRおしたらぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!ザシュ!!テン!テン!テン!テン!↑テン!テン!テン!テン!↓僕はレクサイに抵抗しようともがくがそんな努力を嘲笑うように彼女は生.殖活動を始める…アヒィ! -- 2021-08-15 (日) 13:30:02 <3023075783>
- うーんこいつでのリーシンのQに対するカウンターがわからん、Wで潜ってもエコーだけでスキル発生見えないから普通に食らうし -- 2021-08-30 (月) 15:11:55 <1013622788>
- チャンピオンオンリーアタックムーブ使いな。Q2飛んできたら自動で弾くぞ -- 2021-08-30 (月) 15:47:33 <2120152215>
- こいつノーマルの勝率43%とかアジール並なんだけど何故? -- 2021-09-16 (木) 12:58:53 <3532305150>
- レクサイ始めたばかりの人がトンネルの使い方慣れなくてボコられてるだけちゃう -- 2021-09-19 (日) 11:10:48 <1995443454>
- 難易度が高いわ、ミクロよりマクロ寄りの強さだから知識もいるしGank全振りだから腐ったら他ダイバー以上に集団戦何もできない。 -- 2021-10-15 (金) 10:38:06 <1923195300>
- 慣れてないと正直リーシン以上に使いにくい -- 2021-10-01 (金) 21:47:08 <2100584055>
- こいつスマーフ専用感すごいな。序盤で破壊できなかったとき弱すぎるわマジで -- 2021-10-02 (土) 06:18:18 <3477193055>
- プローラー多いけど -- 2021-10-15 (金) 06:53:52 <3538801443>
- ゴアドリじゃだめなの? -- 2021-10-15 (金) 06:54:01 <3538801443>
- 確実にWのノックアップ決まるのが強い -- 2021-10-15 (金) 10:55:21 <1995568650>
- 手が届くのであればファイター向けミシック4種全部強いゾ。プロウラークロウは後衛や逃げる敵倒す用だし。 -- 2021-10-15 (金) 11:12:12 <1011436722>
- 打ち上げ入れば誰でも一人持っていける快感と安心感から抜け出せない -- 2021-10-15 (金) 13:45:39 <235432770>
- こいつとかバードのレジェンダリースキン来たら音声とか再録されるんかな…… -- 2021-11-02 (火) 12:48:53 <2241829255>
- 今なんかめちゃくちゃ勝率高くない?特にプレシーズンの仕様変更で恩恵なかったと思うんだけどなんでだろう -- 2021-12-09 (木) 06:28:01 <235491456>
- ネカフェ文化のKRだけでしょ高いの。プレイ料金かかるから序盤に壊すとあいつらすぐ試合投げるって昔から有名じゃん。 -- 2021-12-09 (木) 11:53:50 <2643712066>
- ピック率が低い -- 2021-12-09 (木) 17:23:43 <1700803949>
- 新スキン出るのに弱体化なんてあんまりだ -- 2022-01-05 (水) 21:08:58 <1013965707>
- Q3までとってあとE上げが強かったんだな…知らなかった -- 2022-01-06 (木) 09:48:31 <2126585298>
- これQ3上げのほうが弱くなったん?それともどっちも同じくらいになっただけ? -- 2022-01-06 (木) 10:29:56 <2576452491>
- そう、Eだけ弱くなってるから -- 2022-01-06 (木) 12:00:00 <712801031>
- ごめん途中送信 Eだけ弱くなってるからEを早めに上げるとそれだけ前パッチと比べて弱くなってる。 -- 2022-01-06 (木) 12:00:38 <712801031>
- プローラークロウって潜伏Eから打ち上げた時に打つのがいいの? -- 2022-02-12 (土) 15:06:18 <1014150758>
- プローラークロウで相手に接近して撃つのがよい ほぼ対象指定ノックアップになる 潜伏Wから打ち上げるときって感じかな -- 2022-03-02 (水) 00:14:15 <1783140002>
- モルガナのRで繋がれた後だとレクサイのR打ってもダメージ受けるんですね -- 2022-03-19 (土) 17:14:48 <2036231207>
- leash属性のスキルはだめだね。他はカルマのWが代表的。対象指定不可は当たり判定が消えるだけで現在地が変わるわけではないのですね。設置型スキルを含むほとんどのスキルは当たり判定を要求するけど、leashスキルは繋ぐ瞬間にしか当たり判定を要求しないのです。 -- 2022-03-20 (日) 10:06:07 <21753493>
- こいつのパッシブにある「ゼル=サイ」って言うのは誰なんだい -- 2022-03-24 (木) 04:14:15 <2018205709>
- ゼル=サイは種族名。レク=サイはゼル=サイの女王 -- 2022-03-24 (木) 04:30:56 <2110041183>
- 打ち上げが入った瞬間一人死ぬのが確定するのやっぱ安心感あるわ。どうしても試合壊したい時はコイツよ -- 2022-04-17 (日) 23:45:34 <235432770>
- プレデターケミタンクが今アツいらしい -- 2022-04-20 (水) 18:09:24 <2129229647>
- 統計見に行ったらケミタンク3回しか持たれてないしプレデターレクサイの勝率38%だった -- 2022-05-01 (日) 10:35:15 <1990127936>
- Q3まであげてあとEとるのってファームにおいて4以上振る意味ないからってこと? -- 2022-06-05 (日) 04:28:08 <2011673864>
- 昔はEのトンネルのCDのために早めに上げてたけど、今はEがナーフされてるから、Q全振りが安定。 -- 2022-06-15 (水) 00:06:31 <3678098838>
- 昔はEのトンネルのCDのために早めに上げてたけど、今はEがナーフされてるから、Q全振りが安定。 -- 2022-06-15 (水) 00:06:35 <3678098838>
※ コメント欄は投稿時の注意事項を守ってご利用ください。
※ 階層があるコメントは「Shift」+「左クリック」で全コメントの表示・非表示を切り替えられ、「右クリック」で対象コメントの表示・非表示を切り替えられます。
スポンサードリンク
ヴォイドに住まうゼル=サイ族の女王
フューリーというリソースを持つ
地面に潜るとスキルが変化する
v12.1